ヴェネレシリーズの最上級モデル、Venere S。下位モデルと異なりイタリアの本社工場で製造されています。
従来のソナス・ファベールとは違い、高域から低域までバランスの良い現代的な音です。
音の立体感があり、長く聴いていても疲れないスピーカーです。
木目がきれいでデザインも良く、大きさがリビングで気軽に聴くのに丁度良いかと思います。価格は79万円。
ピエガ Coax 311 展示しました。
16年ぶり刷新されたミッドレンジの中央にツイーターを配置する同軸のリボンユニットを搭載。
アルミの塊から押し出された継ぎ目の無いキャビネットには内部に補強材が入っており、余計な共振を抑えています。
ウーハーはチタン製のボイスコイルでアルミ製です。
キャビネットが金属製でユニットも金属ですが、音質は硬すぎず耳触りが良く、他のスピーカーには無い細かい音が再現されています。
新年は1月5日(金曜)から営業いたします。
皆様の御来店を心よりお待ち申し上げております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
マッキントッシュ(McIntosh)各種 揃っております。
新製品のSACD/CDプレーヤー MCD350 価格¥600,000(税別)
新製品のプリアンプ C52 価格¥750,000(税別)
450Wの出力のパワーアンプ MC452 価格¥980,000(税別)
真空管アンプ MC275Ⅵ 価格¥750,000(税別)
常時展示しております。
昔からのファンには懐かしい 1972年の発売当初の、木枠に4本のスリットがアクセントとして入ったウォールナット仕上げの LP12。
スペックは通常モデルと変わりませんが、久しぶりに見ると新鮮さが感じられる美しいデザインです。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
≪夏季休業日≫
8/15(火), 16(水), 17(木)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
ドイツのダイレクトドライブ方式のターンテーブル、ブリンクマン Bardo が入荷しました。
ダイレクトドライブには避けられないモーターの構造上の微小な回転のブレを解消するためにDDモーターそのものを新たに設計しました。
その結果ダイレクトドライブの優位性を生かしたターンテーブルに仕上がっております。
シンプルな構造ですが製品の仕上げが細部まで綺麗で静かに回転する姿に見とれてしまいます。
ディナウディオの40周年記念モデル、Special Forty が入荷しました。
ツイーターに新開発のエソターフォーティーを搭載しています。
仕上げはグレーバーチ(レッドもあります)。見たことのない木目ですが綺麗です。
モノトーンのインテリアにもスピーカーが浮かないで馴染むかと思います。
ディナウディオらしく非常に定位が良く、スピーカーの間にサイズを超えた空間が現れます。
ディナウディオの通常モデルよりも艶のある音がします。