チャレンジャー音響からのお知らせ News&Topics
2019年04月18日(木)
≪ゴールデンウィーク中の営業について≫

ゴールデンウィーク中は、4/30(火)5/1(水)5/2(木) の3日間を休業日とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。

 

4/27(土) ~ 4/29(月) … 通常営業

4/30 (火) 休業日
5/ 1 (水) 休業日
5/ 2 (木) 休業日

5/ 3(金) ~ 5/ 6(月) … 通常営業

 

他の日程は通常通り営業いたします。

皆様の御来店を心よりお待ち申し上げております。

 
2019年04月11日(木)
Cello のフルシステムが揃いました

1980年代から90年代の憧れの名機、Cello のフルシステムが揃いましたので

当店入り口のスペースに設置して音を出しております。

 

他のものには無いスケール感があり、引き込まれるような綺麗な音が出ています。

Cello
 
2019年02月28日(木)
LINN MAJIK LP12

LINN  LP12のエントリーモデル、MAJIK  LP12のアームが変更になり
さらに洗練された印象になりました。

音も、より細かい音を拾うようになりました。

価格は以前のままです。

 

LINN MAJIK LP12    ¥430,000(税別)

LP12
 
2019年01月24日(木)
FYNE AUDIO F500

FYNE AUDIO  F500 ¥98,000 ペア(税別)

 

タンノイの開発に長年かかわってきたメンバーによりスコットランドで創立された新しいメーカーです。

 

底面に開口部があり、独自形状のディフューザーにより下に低音のエネルギーを均一に放射します。ベースプレートがありますので底面の影響は受けません。

ユニットは高音域のコンプレッションドライバーとミッドウーハーのコーンとの同軸の2ウェイです。

タンノイと聞くとクラシックのイメージですが、歯切れのよい前に出てくる懐かしい音で、ジャズやロックも良いです。

個性のある音のスピーカーで、かつてオーディオに凝っていて今は休んでいる方、もう一度オーディオを復活させたいけれど最近のスピーカーの音は馴染まないと思っているような方には最適かと思います。

FYNE AUDIO F500
 
2019年01月17日(木)
TechDAS Air ForceⅤ

TechDAS Air ForceⅤ 展示いたしました。¥1,150,000(税別)

 

究極のアナログ再生を目指して開発された上位機種の性能・機構をコンパクトなボディーにまとめました。

エアーフローティング、ディスクのエアでの吸着は上位機種と同じで、モーターをボディーの中に収めております。

アームは最大4本取り付け可能です。

 

非常にS/Nが良く、音溝にこんな音が入っていたのかと再確認できます。

他のターンテーブルとは全く異なる音がします。

TechDAS AirForce
 
2019年01月01日(火)
謹 賀 新 年

旧年中は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど よろしくお願いいたします。

新年は 1月5日(土曜)から営業いたします。

皆様の御来店を心よりお待ち申し上げております。

試聴室正面2018
 
2018年12月27日(木)
≪年末年始の休業日のお知らせ≫

日頃より格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。

 

12月31日(月)~1月4日(金)年末年始休業日

 

 

年内は12月30日まで、年始は1月5日から営業いたします。

 

来年も変わらぬお引き立てのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 
2018年11月30日(金)
エリプソン OMEGA 100 RIAA

エリプソン OMEGA 100 RIAA  ¥86,000(税別)

 

フランス製のシンプルなターンテーブルです。

カートリッジ、フォノイコライザー内蔵で、アンプに直接つないですぐにアナログレコードが聴けます。

お求めやすい価格で、満足できる なめらかで温かみのある音が楽しめます。

 

アナログを新たに始める方にも、一度あきらめて再度 挑戦する方にもおすすめです。

エリプソンOMEGA100RIAA
 
2018年08月31日(金)
タンノイ ARDEN(アーデン)

タンノイ ARDEN(アーデン) ¥1,200,000.

 

70年代の名機、タンノイ アーデンの復刻ですが、単なる復刻ではございません。

オリジナルの特徴を踏まえ最新の技術を投入して、伝統のタンノイと現代のタンノイの良さを融合したモデルになっています。

 

15インチユニットには最新のものを、内部構造は最先端の音響解析によるものを、ネットワークはプリント基板を使わず手作業でワイヤリングされています。

細かいところまでスコットランドの熟練工が1台ずつ手作業で丁寧に作っています。

現代のスピーカーとは違う、包み込まれるような独自の方向性の音は大変魅力的です。

タンノイ アーデンタンノイ アーデン03
 
2018年08月10日(金)
マンガー(Manger)P1 入荷

マンガー(Manger)P1 入荷しました。 価格 ¥1,460,000.

マンガー社の長年にわたる人間の聴覚の働きについての研究から生み出されたマンガーユニットを搭載しています。

他のスピーカーでは聴けない個性的な鳴り方をします。

余計な雑音・付帯音が少なく、音楽、楽器の音だけを自然に再生しています。

小音量では明瞭で、音量を大きくしてもうるさくなく、ずっと聴いていたくなるような聴き疲れしない音です。

マンガー P1
 
 
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9

PAGE TOP↑